こんにちは。
吉田町と野毛を愛する横浜市中区(馬車道・関内)で開業中の税理士しのはらともあきです。
本日のブログは・・・。
この業界で10年超お仕事をしていますと、色々な決算書を見る事があります。
そんな中で未払金と未払費用の違いって何だろう?って疑問に解決します。
ってそんな事を書かせて頂きます。
しのくん
はぐみ
しのくん
はぐみ
目次
結論:未払金と未払費用の違いは「継続的な役務提供であるかどうか」です。
しのくん
はぐみ
未払費用の具体例は、水道光熱費とかお給料の支払いとか家賃の支払等
しのくん
[借方] 水道光熱費 [貸方] 未払費用
[借方] 給与手当 [貸方] 未払費用
[借方] 地代家賃 [貸方] 未払費用
はぐみ
しのくん
未払金の具体例は、固定資産の購入、自動車等の分割払い、株式などの購入等
しのくん
[借方] 建物 [貸方] 未払金
[借方] 建物附属設備 [貸方] 未払金
[借方] 車両運搬具 [貸方] 未払金 ※カーローンで60回払いとかそういう場合もコレ!
[借方] 関係会社株式 [貸方] 未払金 ※株式の取得等もコレ!
はぐみ
しのくん
区分するメリットは性質の違いを財務諸表に表現出来るからです。
しのくん
確かに両方とも流動負債ではあります。
ただ、未払費用は常に資金繰り予測の中では常に加味すべき内容です。
他方、未払金は固定資産の投資計画の有無によって加味すべき内容です。
もし3ヶ月後に自家用車を24ヶ月の分割で購入するのであれば、
24ヶ月間は未払金の支払が生じますが、その後完済すれば終了です。
ただ未払費用となる光熱費や人件費などは常に事業を継続している限り
資金繰りに加味すべきものです。
よって債務の性質を区分しておかないと会社の資金繰りのチェックをする際に
不都合が生じます。よって区分しておいた方が絶対に財務諸表が見やすくなるので
区分する事をオススメします。
はぐみ
しのくん
「しのはらともあき税理士事務所」の所長の僕はこんな感じの税理士です。
しのくん
はぐみ
【編集後記】
確定申告が終わりまして、少しオフの日を
作りました。その間にやりたかった事を少し進めました。
そして今は相続が生じた場合の各種手続きについて
改めて勉強しなおしています。
時間を作って書籍を読む日々は幸せな時間の一つです。
(勿論、美味しいワインとかビールを飲む時間の方が幸せですが笑)
【昨日の1日1新】
~ 横浜地方法務局(本局) 商業登記手続き ~