こんにちは。
吉田町と野毛を愛する横浜市中区(馬車道・関内)で開業中の税理士しのはらともあきです。
本日のブログは・・・。
僕は、SNSが嫌いです(笑)
別に、僕のプライベートは本当に仲良い一部の人と個人的に連絡ができれば良いからです(笑)
ただ、独立開業するにあたりFacebookを始めたわけですが、それによる効果を振り返ってみます。
ってそんな事を書かせて頂きます。
しのくん
はぐみ
しのくん
たお
しのくん
目次
SNSをやって良かったこと:自分のキャラを出して仕事の依頼につながっている
しのくん
僕のHPはあってないようなものですが、、、
やはり「篠原寛顕税理士事務所」って掲げても他の事務所と差別化しにくいと思います。
それに、僕の強みは完全に自分のキャラだと自負しているので(笑)
いや、良くも悪くもね!100人中99人に相手にされなくても
1人にドストライクだったら、それでビジネスは出来るわけだから
自分のキャラを全面に出してビジネス上のミスマッチを防ぐことは重要だと思います。
というわけで、Facebookの投稿を見て、
「しのはら先生なら怖く無さそうだし、根気よく話聞いてくれそうだから、、、」
という事で顧問税理士としてご契約いただいたケースは何件もあります。
正直、僕はFacebookをやるかやらないかで結構、売上高変わったと思います。
勿論、やったおかげで結構売上高UPにはつながっています。
はぐみ
SNSをやって良かったこと:FacebookのMessenger機能は仕事との親和性高い
しのくん
僕の仕事は独立開業当時から一貫して「完全ご紹介オンリー」です。
全てご紹介だけでお仕事をさせて頂いております。
※ブログ経由で数名税務顧問になって頂きましたが。それは奇跡以外の何物でもない
ご紹介くださる方は、まずは関係士業の方、保険関係の方、銀行関係の方、
あとは顧問先様からのご紹介。
その中でFacebookの効果としては、やはり圧倒的に関係士業の方々からのご紹介です。
当然、名刺交換や一緒にお食事をしてもすぐにお仕事をご紹介頂けるケースは稀です。
ただ、Messengerというツールのお蔭で、Eメールや電話よりもハードルが極限まで低く
「ちょっとした質問」をしやすくなります。
関係士業の先生からMessengerで税務上の取り扱いのご質問を受ける事が多いです。
それは、僕がFacebookで「優しい税理士さん風」の投稿をしているからかもしれません。
(注)いや実際僕は優しいですよ!
というわけで、ご質問を頂いた際は、僕は結構真剣に返します。
というのも、質問をされて、自分が即答できない事があれば
それは調べる事でスキルアップするからです。
実務に直面すれば当然調べざるをえませんが、実務に直面する前に
関係士業の先生方からご質問を受けて、即答できない事案について
解決をしておけば、今後実務で直面した際や、商談で聞かれた際に
即答出来ますし、相手の印象も良くなります。
だから、質問を頂くのは僕は心底ウェルカムです。
※勿論、一緒に協業する気が無く、知識だけ吸い取ってくる人は論外です。
Messengerはその「質問」が本当に敷居が低いです。
Eメールや電話は「こんなことの為に連絡したら迷惑じゃ・・・」
って僕自身も思いますが、Messengerなら僕も関係士業さんに質問しやすいです。
よって、この質問に一所懸命真剣に返答することを続けていたら
本当にご紹介頂くケースが増えてきました。
独立3年目位からはMessengerが鳴らない日は基本無いので、
業務用PCの端っこで常にMessengerをオープンしています。
Facebookで気軽に何でも相談できる税理士と感じて頂き、
Messengerで実際に気軽に相談頂き、
その回答に全力で返答する!
これで僕は本当に沢山のご紹介を頂けるようになりました。
たお
しのはらFacebookお休みしたってよ。
しのくん
以前、断捨離の記事を書きましたが、
僕は定期的に断捨離をしています。
物から始まり、仕事、人間関係も見直しますし、自分の行動も見直します。
その過程で、自分がルーティン化している事については
年1回程度は見直ししたいと考えています。
特に1人税理士でやっていると
何に時間を使おうが自由であるため、
自分の行動を見直さないと無駄に気が付かない可能性があります。
僕は、上記の通り、FacebookとMessengerで仕事にかなりつながったというのもあり
SNS自体は大嫌いですが、投稿が続いたり、Facebook上の友達の投稿を見て
「イイネ」ポチポチしたりするのが結構、空き時間のルーティンになったりしていました。
で、この度、断捨離の対象になりました(笑)
正直、僕の時間を結構奪ってるかもしれないなと。
「イイネ」貰えると結構嬉しいのですよね(笑)
しかも「超イイネ❤」だともっと嬉しいです(笑)
で、そういう感情がそういうSNSで左右される事も避けたいんですよね。
仕事場では常に一定の精神状態で居たいというのが、あるので
ちょっとした事で左右されたくないのです。
とにかく、僅かでも気が散ると仕事の質が下がるのが大問題。
※プライベートでは良い事があれば抜群に上がるし、嫌な事があれば抜群に下がります。人間だものw
プライベートは仕事じゃないから良いのです。そこまで僕は精神が鋼の人間じゃないから。
朝からSNSで遊ぶ事ができるのも独立の醍醐味ですが、
そのリスク・責任も全て自分に帰属します。
あと、なんとなく暇つぶしに使いはじめた気がしたので、
それも断捨離した大きな理由です。
暇があったら、実務書読みたいなって。
もっと時間があれば、コミックスとかゲームとかしたいし。
と、いうわけでおやすみしました(笑)
そもそもFacebook上の友達に「イイネ」しなくても
僕が本当に大切に思っている人には「イイネ」以上の事は思っているし、
費やす時間をやはり税理士業に充てたいし、
色々と業務の気が散って、パフォーマンス下がる事もあるし、
顧問契約も1人事務所でやるにはもう限界点まで到達しているし、
(っていうか最近は超えてる・・・困った困った)
Facebookに時間使うなら、自分の趣味の時間に使いたいし、
っていうか、本質として、SNSが営業目的なので
今、新規契約を受任できない以上、SNSという営業をする時間は
ただの時間の無駄という結論になったわけです(笑)
ただ、種まきはしていかないといけないですよね?
営業は。
でも、僕の中ではもう、付き合いたい関係士業さんも確定しています。
その方々とのパイプを太くし、信頼関係を強固なものにしたいので
Facebookよりは、個別にMessengerで連絡とって
情報提供をしたり、質問に答えたり、案件をご紹介したり、
仕事になりそうなキーマンをご紹介したりと、
今はできないけど、お食事して情報交換だって重要です。
1対1の方が効率が良くなったわけです。
このブログを読んでくれている方は今後独立開業も
視野に入れてくれていると確信しています。
上記のようにSNSは絶対的に売上UPにはつながると思うので、
十分活用すると良いと思います。
そのうえで、自分の事務所のフェーズに合わせて距離の取り方を
考えてみると良いと思います。
あと、正直、
時間があったらFacebookじゃなくて、このブログに充てたい!!!
これが一番ですよね。
Facebookはその時に吐き出したものは埋もれるけど、
ブログは残って、誰かの目に止まり、何か響いてくれるかもしれないから。
僕はこのブログで税理士受験生や同業の税理士先生に少しでもエールが送れたらと思っています。
この仕事は楽しいぜ!って10年後も言っていられますよう、僕は絶対楽しく仕事するのだ!
はぐみ
「しのはらともあき税理士事務所」の所長の僕はこんな感じの税理士です。
しのくん
はぐみ
たお
【編集後記】
Facebookをお休みと言いましたが、
近々、自分が執筆者のメンバーになった書籍が販売されます。
その時は、当然営業ツールにしたいので
Facebookに「どやさ!」って投稿しますよ(笑)
だって、凄い大変だったから。
沢山の人に「凄いですね!」って言って貰いたいからね(笑)
まあ半分冗談で、営業ツールには絶対なるよね!って事で、
そのチャンスは十二分に活用したいと思います。