税理士木村聡子先生のセミナーに参加してきました。
桜新町の事務所を訪ねました
税理士木村聡子先生のセミナーに参加してきました。
来年からフリーランスになる身としましては、セミナー情報を見た瞬間に
「これは絶対に参加せねば!」と思いまして、即ネットでポチっと申し込みをしました。
本日は有給を取って木村先生の事務所に行きました。
桜新町の駅は、サザエさんが所々にいまして、ほっこりしつつ
駅の改札を出て地上に出ても歩いているとサザエさんのBGMが流れていて
まるで日曜日の18時30分を思い出すような・・・そんな街でした。
とても住みやすそうで良い街。
余談ですが、事務所に向かう途中に気になっていた「おはぎ」専門店がありました!
お店の場所も調べてなかったのですが、まさかの偶然!勿論セミナー参加前に
嬉しくて買っちゃいました。
って思ったら、木村先生も過去にブログに書いていました(笑)
事務所について建物が非常にお洒落でしたが、事務所の扉を開けてビックリしました。
本当にきれいなカフェのようなスペースで、
「税理士事務所っぽくないでしょ?」と先生がおっしゃっていて胸熱でした。
私は独立を意識していた時に周りにしきりに言っていた言葉が
「税理士事務所っぽくない事務所が作りたいんだ!新しい形の事務所を!」
って言っていたのですが、もうありました(笑)
私がやりたい事を体現されていたので、凄く勇気が出ました。
私も収入の柱を確保すべく全力投球をする事を改めて決意するのでした。
実は帳簿の整理術のコツは職場では教えて貰えない
税理士事務所や税理士法人に勤務して約10年が経ちますが、
実は領収書の整理整頓のコツや日々の整理の仕方など詳細に教えて貰えません。
正しく先輩も教えられないし、私も教えられないというのが正解かもしれません。
私たちは整理整頓されたものを、記帳代行するなら入力しますし、
入力済でしたらチェックしたりして書類をご返却します。
その提出されるまでのプロセスは正直ブラックボックスです。
(お客様のところに会いに行ってヒアリングは出来ますが、そうそう時間的な余裕もない)
段ボールでドサッと1年分を渡されて記帳代行したとしても、
その領収書を日付順に整理したりスクラップブック等に貼ったりなんてできません。
そこまでやったら月額の報酬を相当高額頂かないと赤字になってしまうからです。
だから、結局は日々の作業に追われて帳簿整理のアドバイスもできませんし、
そもそも自分が帳簿整理をしているわけではないので(事業を経営していませんから)
確信をもってアドバイスはできません。
私は私なりに「やった事は無いけどこういう整理の仕方をしてくれたら
記帳代行時に凄く助かる」という理由でお客様に整理をお願いしていました。
今回の参加の目的は
(1)私が独自に思っている整理の手法が良いのか悪いのか答え合わせ
(2)来年からの開業後はスタートアップ支援がメインになるので、帳簿の整理手法を
最初からキチンとお客様にアドバイスする為
(3)私自身が自身の帳簿付けが必要になるので先生の手法を踏襲したかった
(4)ブロガー税理士先生として有名な先生なのでお話聞きたかった
などの目的で参加してきました。
結果、やっぱり事務所では教えて貰っていない内容が主でしたし、
私も後輩達に教えられていない内容も多くあったので、参加して良かったです。
日々やる事とまとめてやる事のすみ分け
一番印象に強かったのは、
日々の帳簿の整理から確定申告までの一連の流れを
(1)毎日やる事
(2)毎週やる事
(3)毎月やる事
(4)秋頃やる事
(5)年明けにやる事
とタスクを明確に分けていく事です。
こうやって細分化してみると細分化された事自体は
実に少しの時間と手間で出来るという事です。
それを溜めるから凄く辛くなる。辛くなるから溜まる。
この悪循環が続いて申告間際に税理士事務所に
段ボールがめちゃくちゃな状況で届いて、私共が確定申告に
地獄を見るわけです(笑)
誰も幸せになりません。
私たち税理士だけが不幸なわけでは無いです。
上記のような状況で税理士に依頼すれば、そもそも
金額も高いですし、精度も低いでしょうし(突貫工事)
色々な税制の適用を検討する余裕もないでしょうし、
依頼者自身もある程度の状況を把握できないでしょうし、
納税も突如〇〇円です!と言われても困るでしょうし、
って考えたらきりがない程デメリットは生じると思いますが・・・
この考え方は帳簿整理だけでは無く、様々な仕事に生かせると思います。
タスクを細分化して、1つ1つのタスクを簡単にして、嫌なイメージを
排除すれば、ルーティン化して継続が出来ます。
継続が出来れば自然と日課と化して日々やるようになると思います。
その仕組み作りを私たち税理士が起業家の人たちのサポートをする!
その為のノウハウを今日は教えて貰ったと思っています。
セミナーに参加する事は本当に有意義な時間だと感じます。
他にも、会計ソフトの入力を減らすためのコツが満載で、
税理士の研修は税務知識の研修や申告書の書き方などの説明が
多いなか私にとってはタイムリーで素晴らしい内容でした。
【編集後記】
本日のセミナー中のお茶は水出しのマリアージュフレールのルイボスティー
でした。凄く美味しくてノンカフェイン。実は今日のお茶を経て、カフェイン中毒を
卒業する事にしました(1日に8回くらいコーヒーをじゃぶじゃぶ飲んでいるので)
またセミナー後は参加者の方々と美味しい無国籍料理屋さんでお酒と美味しい料理を
頂きました。桜新町良いところでした。
【1日1新】
~ タケノとおはぎ 桜新町 創作おはぎ ~
私が税理士試験時代からメルマガやブログで思考整理をさせて頂いていた
税理士 井ノ上陽一さんにならって私も意識して、1日に1つ以上新しい経験をし
それを記していきたいと思います。